
【親子で手作り】ペーパークラフト教室
2019年8月6日
8月4日(日)、鉄道が大好きな方にはお馴染みの鉄道博物館へ家族で行ってきました。
東京駅から新幹線に乗って、大宮駅まで行きましたが、
「東京2020オリンピック・パラリンピック」のラッピングが施されたこまちが連結されている
はやぶさに乗車することができ、早くも親子でテンションMAX!
朝から30度を超える暑さの中、汗だくだくで鉄道博物館に到着すると、
7月17日から「第10回こども鉄道作品展」が展示されていて、
様々な体験イベントが催されていました。
この日は「親子で制作するペーパークラフト教室」が開催されていたので、早速子供と参加してみました。
はやぶさ、こまち、かがやき、とき、とれたんずのはやぶさくん、こまちちゃん、かがやきくんの7種類ありましたが、
うちの子はこまちちゃんを選びました。
しかし、のりを塗っている最中に、飽きてしまい、結局ママが作ることに(笑)
JR東日本グループの子育て支援事業「HAPPY CHILD PROJECT」の一環として、
鉄道博物館では夏休み期間中に様々なイベントを開催する予定ですので、是非親子で参加してみてください。
親子の絆が深まること間違いなし!
日ごとに内容が違ったり、定員があったりもするので、ご注意ください!
↓↓詳しくはこちら↓↓
http://www.railway-museum.jp/press/pdf/20190712_1.pdf
それでは、皆さん熱中症に気を付けて、夏を満喫してください!!
(CITY UP!編集部6号)初登場です!頑張ります!
このページでは、CITY UP!編集部がJR東日本グループが取り組んでいる旬なネタやイベント、
フォトジェニックなスポットを取材し、独自の視点で紹介していきます。